その他 ふるさと納税のワンストップ特例申請に失敗した話 こんにちは、ししまるです。今回は私の「ふるさと納税の失敗談」をお届けします。 ふるさと納税は実質自己負担2千円で、応援したい自治体に寄付ができ、返礼品として特産品等がもらえる嬉しい制度です。 私も昨年から、「ふるさと納税」を利... 2021.09.23 その他節約 お得資産運用
空き家日記 リフォーム見積もり2社目 我が父の地方戸建て空き家のリフォームについて、木造戸建・古民家の収益化物件へのリフォームを専門にされている会社に問い合わせてみました。 空き家バンクに登録している物件を見ていただき、大まかに見積もりをしてくださいました。 周り... 2021.09.12 空き家日記資産運用
空き家日記 そもそも入居付けできる物件なのか? こんにちは、空き家活用を検討中のししまるです。 そもそも我が父の空き家は、賃貸として入居者がついてもらえる、需要がある家なのかを考えてみました。3つの方法で考えてみました。 方法その① その地域の賃貸物件を検索してみる。 ... 2021.09.08 空き家日記資産運用
空き家日記 リフォームの見積書と相場,キッチンのこと この週末に実家を訪れて、少し父と空き家の話ができました。 父はいつも空き家の世話をしてくださっている近所の方から紹介していただいた建築屋さんにリフォームの見積もりをとってもらったようです。 見積額は税込で263万円ほどでした。... 2021.09.05 空き家日記資産運用
空き家日記 「大家さんのたまご」になってみた経緯 こんにちは、ししまるです。 ブログのタイトルを変更しました。「大家さんのたまご」です。今回は「大家さんのたまご」として、大家さんになりたいなとの気持ちを言語化しようと思い、思い切ってブログのタイトルにしました。 私には、大家さ... 2021.09.03 空き家日記資産運用
徒然に… ブログのサーバー契約更新しちゃったもんだから。 こんにちは、ししまるです。 こちらのブログを始めて1年が経ってしまいました! サーバーが更新されてしまって11,880 円 (税込)の出費がありました!サーバーとドメインの使用料1年分です。 うっかりな1万円の出... 2021.09.02 徒然に…